takeyohのおぼえがき

気になったこと、試したことの記録です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

lua scriptを使って音を再生する

car modで、なにか音を再生するときは、hornを使うことしか思いつきませんでしたが、今回twitterであ~るさんにlua scriptを使った方法を教えていただいたので、さっそくKNIGHT2000に実装しました。その覚書です。 今回追加したのは、ターボブースト時の音と…

ドライバの腰の位置は移動できる!(ドライバアニメーション バイク編)

これまで、ドライバのアニメーション作成をいくつかやってきました。 基本的にはdriver rigが設定されたblenderファイルを使ってアニメーションを設定し、ksanimを直接エクスポートして作成していますが、この方法では、ドライバ自身の位置、特に腰(ボーン…

地面にライトを反射させるには、車のモデルをある程度前方に設置する。

アバウトなタイトルですが、今回バスを作っていて、また遭遇したので覚書です。 車を作っていて、ヘッドライトを付けたとき、ライト自体は点くのですが、地面に反射した光が表示されない(真っ暗)になることがあります。 これは、ヘッドライトのオブジェク…

パトカーの赤色灯を常時点灯させる。

ご要望を頂いたので、覚書つくります。 これまで2回書いたパトカーの赤色灯は、ヘッドライトをオンにしないと光りません。(あえてそうしてました。) ですが、いろんな都合で、ヘッドライトオンオフにかかわらず、常時点灯している方が都合がよいこともある…

オートマチックのギア表示を作る(デジタル表示)

もうひとネタ。オートマチックの場合にギアをデジタル表示させる方法の覚書です。 イメージはこちら。 ギアと表示の関係性は、 GEAR -1 → R (リバース) GEAR 0 → P(本来はN(ニュートラル)ですが、今回はパーキングにしてみました) GEAR 1以上→D (ドラ…

ODDメーターを作る

今度はHIJETを作っています。 このモデルはインテリアがしっかり作られているので、メーター類も作っているのですが、ここにODDメーターがありました。 切り替えまではできていないのですが、この車の総走行距離を表示できるようにしたので、その覚書です。 …

車体の下にネオンライトを追加

車の下を青や赤や緑など、ネオンライトでライトアップするデコレーションをアセットコルサで実装する方法を覚書です。 使うのはLIGHT_EXTRAセクションです。 例として車体の下で、前方、後方、左右の4か所にネオンライトを追加するパターンです。ちなみにこ…

LEDのインジケータ(カスタムインプット使用版)

以前、スピードとRPMのLEDメータを動かすために、lua scriptを使った設定方法をご紹介しましたが、その後CSPの理解が少し進み、custom inputsを使ってシンプルに設定できることが分かったので、その覚書です。 github.com 以前の書き方、例えばRPMメータの一…

2つの条件をINPUTにして、アニメーションを動かす!

KNIGHT2000にはEBS(緊急ブレーキシステム)というのがあります。 まぁ、ダサいですよね。それが好きですが。(笑) このパカッと飛び出してくるアニメーションを作るところまではよかったのですが、ここで問題が。 これまでのアニメーション実装はすべてINP…

タイヤ痕(skidmark)を消す!

ホバークラフトを作りました。ドリフト仕様にして、振り回すとホバークラフトっぽくなるかなと思って作ってみたのですが、タイヤ痕(skidmark)が出てしまい、違和感が・・・。 頼みの綱であるCSPのwikiを眺めていた時に、そういえばskidmarkの設定項目があ…

標準で実装されないインジケータ類の設定

今回の車には、速度、回転数、水温、燃料計以外に、オイルの温度とバッテリー圧の針(インジケータ)もついていました。 ですがKUNOSのガイドを読むと、アセットコルサ標準の機能では実装されていないような記載があります。 さらにCSPのwikiを読むと、exten…

lua scriptを使ってヘリコプターを飛ばす!そしてターボ!

twitterでUtakさん@utak_acから教えていただいた技で、ヘリコプタAIRWOLFを飛ばしてみたので、その覚書です。 ホントに何でもできるのでは?と思うほど、アセットコルサは凄いゲームですが、car mod本体にかかる力の方向も制御できるんですね。 今回はlua sc…

ブースト圧メータのピーク点滅

インプにブースト圧メータを自作してつけました。 で、針を動かすことは簡単だったのですが、ブースト圧がピークに達したときに点滅するLEDライトの実装方法がわからず、調べて解決できたので、覚書です。 まず、ブースト圧メータにLEDのオブジェクトを付…

Android Auto利用時の注意

一つハマったので、覚書。 car modの中にAndroid Autoを組み込んで、写真やyoutubeを流すということができます。 Android Autoの導入の仕方は、このサイトがわかりやすいです。 Assetto Corsa - How to add Android Auto to car | Tutorial - YouTube で、ポ…

KERSを使って、ニトロ風に。

twitterでクロエさん@ac_chloe_fbxから情報提供いただきましたネタのまとめとして覚書です。 KERSを使ってニトロ注入風にしてみよう!な企画です。 KERS関連の設定はdataフォルダ内にいくつかあります。 ers.ini 基本的な設定はここ kers_torque.lut KERS起…

バックファイヤー(frame)の設定で火を噴く!

もう一つできなくて困っていたバックファイヤの設定についても実現できたので覚書です。 まず、data/frames.iniがバックファイヤーの設定ファイルです。 インプレッサはマフラーの吹き出し口が4つあるので、4つ設定しています。 frames.iniの内容 [HEADER]…

ブレーキローターを光らせる!

これまで作ってきたmodでもトライして、毎回うまくいかなかったブレーキローターの光らせ方がわかったので覚書です。 ポイントは3つでした。 1)ブレーキローターのオブジェクトがあること。 2)ブレーキローターのオブジェクトはksEditorのMaterial設定…

Raspberry Piでassettoserverを動かす!

またまた、assettoserverネタです。 自宅でサーバ立てようとおもっても、PCつけっぱなしにすると、電気代が・・・とか、部屋の温度が・・・とか、嫁に怒られる・・・とか、様々な理由で起動しっぱなしはつらいというのありますよね? かといって、外のレンタ…

assettoserverで車が宙に浮く(または地面に埋まる)

今回の話は、ContentManagerのみでmodを利用されている方には影響ありません。 自前も含め、assettoserverを使ってサーバ接続して利用されている方向けになります。 今回フィガロを作成するにあたり、できたmodをContentManager経由でゲームを起動すると、サ…

アナログの時計(針)の動かし方

クロエさん(twitterのお友達)から、素敵な情報を頂きました。ありがとうございます! フィガロには、メーターの中にアナログ時計(短針のみ)があるんです。 これの動かし方がわからず困ってました。 KUNOSのマニュアルにはそれっぽいことは書いてあっても…

同乗者のアニメーション

車の助手席に乗せた同乗者も動かせないかな、ということで覚書です。 車の一パーツとしてアニメーション作成しても良いのですが、左右、上下、前後に動く車に合わせて同乗者のアニメーションを設定する方法がないなと思っていました。 (どれかの軸のアニメ…

ナンバープレート(LICENSEPLATE)のライトアップ

Twitterで議論されていらっしゃるのに気づき、共有されていた情報をメモしておこうということで、覚書です。 もともとmodには設定していましたが、もっといろいろ設定項目があることを知ったので、細かく調整できそうです。 ナンバープレートを照らす、こう…

ステアリングアームの設定

ステアリングアームの設定方法は、公式の解説にも記載はありますが、いまいちよくわからなかったので、実際にやってみたので、それの覚書です。 公式解説だと、この部分です。 つまり、ステアリングアーム側のエンプティがSteerArm_Lだとすると、その-x軸の…

マフラーのプルプルと排気ガス

今回はマフラー周りの覚書です。 まずエンジン回すとマフラーがプルプルするやつ。 [SHAKING_EXHAUST_0]MESHES = muffler,manifoldPOINT_0 = 1, 2, 3POINT_0_RADIUS = 1POINT_0_EXP = 9POINT_0_SCALE = 0.2, 0.5, 0.5 MESHESはプルプルさせたいオブジェクト…

アナログメータの設置

Figaroは、メーター類がアナログ(針)でしたので、アナログメータの設置方法について覚書です。 assettocorsa\sdk\dev\car_pipeline_2.0revのAC_Pipeline_PUB_Rev2.0.pdfにも書かれているので、詳細はそれで確認するのがよいです。 スピードメータを例に作…

シフトアニメーションの作成

今度はNissan Figaroの作成をしていますが、良い機会なので、ステアリングだけでなく、シフトのアニメーションも作ってみたので覚書です。 ちなみに今回は腕のアニメーションだけです。シフトレバー自体のアニメーションも設定できるはずですが、まだそこま…

車に近づくと消える問題

ご質問をいただいたので、覚書です。 以前同じような現象がほかの方のmodで発生して、原因を聞いてなるほどと思ったことがあります。 再現してみましたので、参考にしてみてください。 バスのmodで試します。 まず、車体よりもずっと小さいcolliderを用意し…

ペダルをこぐアニメーション

ステアリングアニメーションがあるのなら、足のアニメーションもできるかもしれない・・・・ということで覚書です。 私の場合は、ドライバのアニメーション作成は、driver_rigを活用させていただいています。#以前の覚書に書いたのでそちらをご参照ください…

EMISSIVEでライト制御(ブレーキライト、リバースライト)

KNIGHT2000のリアは、ライトが消えているときは、真っ黒で何も見えず、ライトがつくと浮かび上がるような見え方をします。 これを、 こうするわけです。 黒いスモークガラスみたいな感じですね。これはガラスのマテリアルに貼るテクスチャを黒透過度240くら…

ヘッドライトの反射が再現できるか?

キャンピングカーの車内ライトを同じ方法で、ヘッドライトのリフレクタに光を反射させることができるのでは?ということの実験です。 今回はセレナで試してみました。 設定なしの状態はこうです。 このセレナはヘッドライトが左右に4つずつ、合計8つありま…

/* -----codeの行番号----- */